02/28/17
rally around (someone/something)
意味:(誰か・何か)に協力するため集結する
直訳:(誰か・何か)の周りに集まる
例文:People rallied around him when he voiced protest. = 彼が抗議の声をあげたとき、人々は応援にはせ参じた。
02/27/17
put in one’s oar
意味:干渉する、お節介を焼く
直訳:自分のオールを入れる
例文:Carol always puts in her oar when I’m with Timmy. = ティミーと一緒にいるといつもキャロルがお節介を焼いてくる。
02/26/17
punch above one’s weight
意味:実力以上のことに挑む
直訳:自分の重量以上をパンチする
例文:You’ll probably have to punch above your weight most of the time right after you start a new business. = 新しい事業を始めたばかりの時はたいてい実力以上のことに挑まなくてはならない。
02/25/17
pump iron
意味:ウェイトトレーニングする
直訳:鉄を汲みだす
例文:I’ve been pumping iron for a few years. = ここ2、3年ウェイトトレーニングしている。
02/24/17
play hardball with (someone)
意味:(誰か)に手加減しない、強硬手段をとる
直訳:(誰か)と硬球でプレーする
例文:The lawyer always plays hardball with his opponents. = あの弁護士は敵に容赦ない。
02/23/17
play fair
意味:正々堂々と戦う、フェアプレーをする
直訳:公平に戦う
例文:I don’t trust him; he never plays fair. = 彼は信用しないよ。いつもずるばっかりするから。
02/22/17
play-by-play
意味:実況の
直訳:動きごとの
例文:We listened to a play-by-play description of the final round on the radio. = ラジオで決勝戦の実況を聞いた。
02/21/17
play by the rules
意味:きまり(常識)に従う
直訳:ルールによってプレーする
例文:If we want to stay in this business, we have to play by the rules. = この業界に残りたいんだったら決まりに従わないと。
02/20/17
pitch a curve
意味:意表を突く
直訳:カーブを投げる
例文:My parents pitched me a curve when they said they are moving to Italy. = うちの両親イタリアに引っ越すそうで意表を突かれたよ。
02/19/17
pitch an idea
意味:アイデアを売り込む
直訳:アイデアを投げる
例文:Michael pitched an interesting idea at today’s meeting. = 今日の会議でマイケルが面白いアイデアを出してきた。
02/18/17
pinch-hit
意味:代役を務める
直訳:困ったときに打つ
例文:My boss got sick and asked me to pinch-hit for him. = 上司が病気になって代役をするように頼まれた。
02/17/17
pass the baton to (someone)
意味:(誰か)にバトンタッチする、引き継いでもらう
直訳:(誰か)にバトンを渡す
例文:He wants to pass the baton to someone much younger than him. =彼は彼よりずっと若い誰かに引き継いでもらいたがっている。
02/16/17
pass the torch to (someone)
意味:(誰か)にバトンタッチする、引き継いでもらう
直訳:(誰か)にたいまつを渡す
例文:He wants to pass the torch to someone much younger than him. =彼は彼よりずっと若い誰かに引き継いでもらいたがっている。
02/15/17
paddle one’s own canoe
意味:独力でやる、自活する
直訳:自分のカヌーを漕ぐ
例文:I started paddling my own canoe when my parents passed away young. = 両親を早くに亡くして自活を始めた。
02/14/17
out of the running
意味:競争から脱落して、勝算がなくて
直訳:走りから出て
例文:He was out of the running for the Mayor’s position. = 彼が市長になる勝ち目はなかった。
02/13/17
out of one’s league
意味:不釣り合いな、身分不相応の
直訳:誰かのリーグの外で
例文:I was out of my league at the exclusive club. = あの高級な会員制クラブは身分不相応だったよ。
02/12/17
out of bounds
意味:立ち入り禁止で、許容範囲外の
直訳:境界の外で
例文:We have to deal with his out-of-bounds behavior. = 彼の許しがたい行動をなんとかしなくては。
02/11/17
on your marks
意味:位置について
直訳:自分の印の上
例文:“On your marks, get set, go!” = 「位置について、用意、ドン!」
02/10/17
on (one’s) side
意味:味方で、加勢して
直訳:横で
例文:Don’t worry. You’ve got me and Charlie on your side. = 心配するな。俺とチャーリーが味方だ。
02/09/17
on deck
意味:(順番を引き継ぐ)準備をして
直訳:甲板の上
例文:You have to be on deck by nine o’clock sharp. = 9時きっかりまでに準備ができてなくちゃいけない。
02/08/17
on an even keel
意味:安定した、バランスの取れた
直訳:平坦な竜骨(キール)の上で
例文:The government kept on an even keel. = 政府は安定してバランスを保っていた。
02/07/17
on par with (someone)
意味:(誰かと)同等の
直訳:(誰かと)同じ価値の上に
例文:The excellence of his remarkable piece is on par with that of some first-class masterpieces of our time. = 彼の作品のすばらしさは現代の一流の作品の数々に匹敵する。
02/06/17
on a level with (someone)
意味:(誰かと)同等の
直訳:(誰かと)同じ価値の上に
例文:The excellence of his remarkable piece is on a level with that of some first-class masterpieces of our time. = 彼の作品のすばらしさは現代の一流の作品の数々に匹敵する。
02/05/17
off and running
意味:良いスタートを切り、順調にいっている
直訳:降りて走って
例文:Our project was already off and running before the new manager arrived. = 新しいマネージャーが来る前に、我々の計画はすでに良いスタートを切って順調にいっていた。
02/04/17
odds are against (someone)
意味:(誰かに)勝ち目はない
直訳:勝算は(誰かに)反する
例文:Everybody knew that the odds were against the Giants. = ジャイアンツには勝ち目がないと誰もが知っていた。
02/03/17
nip and tuck
意味:五分五分で
直訳:ひとつまみとひとひだ
例文:We were nip and tuck throughout the game, but we beat them at the very end. = ずっと五分五分の試合だったけど、最後の最後で負かしたよ。
02/02/17
miss the cut
意味:基準に満たせず落ちる
直訳:切断を逃す
例文:He won’t be in the tournament this season. He didn’t make the cut. = 彼は今シーズンはトーナメントに参加しないよ。予選落ちしたんだ。
02/01/17
meet one’s match
意味:対等の相手に出会う
直訳:競争相手に会う
例文:I was really looking for this moment. I finally met my match! = この瞬間をずっと待ってたんだ。やっと対等の相手に会えたよ!