今日のフレーズまとめ
Daily Phrase : Archives
10/03/23
熟語:bring someone together
意味:誰かを集める
直訳:誰かを一緒に持っていく
例文:One of his students brought us together to commemorate his achievement. = 彼の生徒の一人が彼の業績を称えるために私たちを集めた。
意味:誰かを集める
直訳:誰かを一緒に持っていく
例文:One of his students brought us together to commemorate his achievement. = 彼の生徒の一人が彼の業績を称えるために私たちを集めた。
10/02/23
熟語:bring someone/something to trial
意味:誰か・何かを裁判にかける
直訳:誰か・何かを裁判に持っていく
例文:Terry brought her uncle to trial for what he has done to her father. = 叔父が彼女の父にした仕打ちについてテリーは叔父を裁判にかけた。
意味:誰か・何かを裁判にかける
直訳:誰か・何かを裁判に持っていく
例文:Terry brought her uncle to trial for what he has done to her father. = 叔父が彼女の父にした仕打ちについてテリーは叔父を裁判にかけた。
10/01/23
熟語:bring someone/something to the peace table
意味:誰か・何かを話し合いの席に着かせる、合議や解決に到達させようとする
直訳:誰か・何かを平和のテーブルに連れていく
例文:I don’t think we can bring the CEO to the peace table before the strike. = ストライキの前に最高経営責任者を交渉の席につかせるのは無理だと思うよ。
意味:誰か・何かを話し合いの席に着かせる、合議や解決に到達させようとする
直訳:誰か・何かを平和のテーブルに連れていく
例文:I don’t think we can bring the CEO to the peace table before the strike. = ストライキの前に最高経営責任者を交渉の席につかせるのは無理だと思うよ。
09/30/23
熟語:bring someone/something to the bargaining table
意味:誰か・何かを話し合いの席に着かせる、合議や解決に到達させようとする
直訳:誰か・何かを交渉のテーブルに連れていく
例文:I don’t think we can bring the CEO to the bargaining table before the strike. = ストライキの前に最高経営責任者を交渉の席につかせるのは無理だと思うよ。
意味:誰か・何かを話し合いの席に着かせる、合議や解決に到達させようとする
直訳:誰か・何かを交渉のテーブルに連れていく
例文:I don’t think we can bring the CEO to the bargaining table before the strike. = ストライキの前に最高経営責任者を交渉の席につかせるのは無理だと思うよ。
09/29/23
熟語:bring someone/something to life
意味:誰か・何かを元気にする
直訳:誰か・何かを生へ持っていく
例文:The smell of snacks brought the sleepy dog to life. = おやつの匂いが眠そうな犬を元気にした。
意味:誰か・何かを元気にする
直訳:誰か・何かを生へ持っていく
例文:The smell of snacks brought the sleepy dog to life. = おやつの匂いが眠そうな犬を元気にした。
09/28/23
熟語:bring someone/something to life
意味:誰か・何かを蘇らせる、生き返らせる
直訳:誰か・何かを生へ持っていく
例文:The mechanic brought my grandfather’s old car to life. = 整備工は祖父の古い車を蘇らせた。
意味:誰か・何かを蘇らせる、生き返らせる
直訳:誰か・何かを生へ持っていく
例文:The mechanic brought my grandfather’s old car to life. = 整備工は祖父の古い車を蘇らせた。
09/27/23
熟語:bring someone/something to life
意味:誰か・何かを蘇らせる、目を覚まさせる
直訳:誰か・何かを生へ持っていく
例文:Monica splashed a bucketful of cold water on her totally drunk uncle to bring him to life. = モニカはバケツ一杯の冷たい水を完全に酔っぱらったおじにぶっかけて目を覚まさせた。
意味:誰か・何かを蘇らせる、目を覚まさせる
直訳:誰か・何かを生へ持っていく
例文:Monica splashed a bucketful of cold water on her totally drunk uncle to bring him to life. = モニカはバケツ一杯の冷たい水を完全に酔っぱらったおじにぶっかけて目を覚まさせた。
09/26/23
熟語:bring someone/something to bay
意味:誰か・何かを捕獲する
直訳:誰か・何かを湾に持っていく
例文:The security guards brought the trespasser to bay. = 警備員たちが不法侵入者を捕獲した。
意味:誰か・何かを捕獲する
直訳:誰か・何かを湾に持っていく
例文:The security guards brought the trespasser to bay. = 警備員たちが不法侵入者を捕獲した。
09/25/23
熟語:bring someone/something to a standstill
意味:誰か・何かを止める
直訳:誰か・何かを停止に持っていく
例文:The security guards brought the trespasser to a standstill. = 警備員たちが不法侵入者を止めた。
意味:誰か・何かを止める
直訳:誰か・何かを停止に持っていく
例文:The security guards brought the trespasser to a standstill. = 警備員たちが不法侵入者を止めた。
09/24/23
熟語:bring someone/something to a halt
意味:誰か・何かを急に止める
直訳:誰か・何かを停止に持っていく
例文:The security guards brought the trespasser to a halt. = 警備員たちが不法侵入者を止めた。
意味:誰か・何かを急に止める
直訳:誰か・何かを停止に持っていく
例文:The security guards brought the trespasser to a halt. = 警備員たちが不法侵入者を止めた。
09/23/23
熟語:bring someone/something to a dead end
意味:誰か・何かを行き詰まらせる
直訳:誰か・何かを死んだ終わりに連れていく
例文:Losing his job brought him to a dead end financially. = 職を失い彼は経済的に行き詰まった。
意味:誰か・何かを行き詰まらせる
直訳:誰か・何かを死んだ終わりに連れていく
例文:Losing his job brought him to a dead end financially. = 職を失い彼は経済的に行き詰まった。
09/22/23
熟語:bring something to its knees
意味:何かを止める、停滞させる
直訳:何かをその膝に持っていく
例文: Rampant corruption brought the democracy of the country to its knees. = 汚職の横行がその国の民主主義を停滞させた。
意味:何かを止める、停滞させる
直訳:何かをその膝に持っていく
例文: Rampant corruption brought the democracy of the country to its knees. = 汚職の横行がその国の民主主義を停滞させた。
09/21/23
熟語:bring someone to someone’s knees
意味:誰かを屈服させる
直訳:誰かを誰かの膝に持っていく
例文:The Vikings brought the British folk to their knees. = バイキングはイギリスの人々を屈服させた。
意味:誰かを屈服させる
直訳:誰かを誰かの膝に持っていく
例文:The Vikings brought the British folk to their knees. = バイキングはイギリスの人々を屈服させた。
09/20/23
熟語:bring something to some amount
意味:何かをいくらかの量にする
直訳:何かを何かの量に持っていく
例文:Adding three dollars will bring the total to exactly a hundred dollars. = 3ドル加えればちょうど計100ドルになる。
意味:何かをいくらかの量にする
直訳:何かを何かの量に持っていく
例文:Adding three dollars will bring the total to exactly a hundred dollars. = 3ドル加えればちょうど計100ドルになる。
09/19/23
熟語:bring something to
意味:(船など)何かを止める
直訳:何かをへ持っていく
例文:I see a pirate flag approaching. Bring the ship to! = 海賊の旗が近づいてくるのが見える。船を止めろ!
意味:(船など)何かを止める
直訳:何かをへ持っていく
例文:I see a pirate flag approaching. Bring the ship to! = 海賊の旗が近づいてくるのが見える。船を止めろ!
09/18/23
熟語:bring someone to
意味:誰かを意識不明の状態から起こす
直訳:誰かをへ持っていく
例文:The thug splashed a bucket of cold water on poor Sam to bring him to. = ならずものはかわいそうなサムの目を覚ますのにバケツの冷たい水をぶっかけた。
意味:誰かを意識不明の状態から起こす
直訳:誰かをへ持っていく
例文:The thug splashed a bucket of cold water on poor Sam to bring him to. = ならずものはかわいそうなサムの目を覚ますのにバケツの冷たい水をぶっかけた。
09/17/23
熟語:bring something out of someone
意味:(秘密など)何かを誰かに(何かで釣って)言わせる
直訳:誰かから何かを持って出す
例文:I tried to bring what he thinks of me out of his friend with a meal at the restaurant. = レストランの食事で釣って彼の友達に彼が私をどう思っているか聞き出そうとした。
意味:(秘密など)何かを誰かに(何かで釣って)言わせる
直訳:誰かから何かを持って出す
例文:I tried to bring what he thinks of me out of his friend with a meal at the restaurant. = レストランの食事で釣って彼の友達に彼が私をどう思っているか聞き出そうとした。
09/16/23
熟語:bring someone/something out of somewhere
意味:誰か・何かをどこかからおびき出す、(何かで)釣る
直訳:誰か・何かをどこかから持って出す
例文:The smell of barbecuing meat brought the residents out of their dorm rooms. = 肉をバーベキューする匂いが寮生を部屋からおびき出した。
意味:誰か・何かをどこかからおびき出す、(何かで)釣る
直訳:誰か・何かをどこかから持って出す
例文:The smell of barbecuing meat brought the residents out of their dorm rooms. = 肉をバーベキューする匂いが寮生を部屋からおびき出した。
09/15/23
熟語:bring someone/something out in the open
意味:誰か・何かを人目にさらす、公にする
直訳:誰か・何かを開きの中に持って出す
例文:Are you ready to bring our relationship out in the open? = 私たちの関係を公にする心の準備はできてる?
意味:誰か・何かを人目にさらす、公にする
直訳:誰か・何かを開きの中に持って出す
例文:Are you ready to bring our relationship out in the open? = 私たちの関係を公にする心の準備はできてる?
09/14/23
熟語:bring someone/something out in the open
意味:誰か・何かを開けたところに連れ出す
直訳:誰か・何かを開きの中に持って出す
例文:We have to bring the battle out in the open. = 戦闘を開けたとこに移さないとならない。
意味:誰か・何かを開けたところに連れ出す
直訳:誰か・何かを開きの中に持って出す
例文:We have to bring the battle out in the open. = 戦闘を開けたとこに移さないとならない。